保健所等で殺処分寸前な犬猫、飼育放棄された犬猫に新しい飼い主さんを!WARPは新ひだか町を拠点に殺処分がないように頑張るボランティアです。


お知らせ

ボランティアさん募集!

WARPではシェルターを持たないため、預かりボランティアさんを募集しております!
飼育放棄、えさやりさん、保健所…レスキューしてきた犬猫は、一般の預かりボランティアさんのお宅で本当の家族に出会える日まで過ごします。
1匹でも多くの子達を助け出すためにも、たくさんの預かりボランティアさんが必要です。
興味がある方は、是非お問い合わせよりご連絡下さい。

新しい飼い主になるには 里親をご希望の方には、以下のことをお願いしております。

・身分証の提示
・お宅へのお届けを了承してくださる方
・ご家族全員が飼う事に同意し、全員で協力しあってお世話ができる方
・ペット可の住居にお住まいの方
・室内飼い、毎年のワクチン接種の実施をお約束していただける方
・譲渡時、未去勢の場合、去勢・避妊手術を約束していただける方
・家族として終生飼育して頂ける方
・もし、どうしても飼育出来なくなった場合は保健所に持ち込みや捨てる事無く、自分で里親を探す努力をしてくださる方。
・譲渡後に最低3回、写真付きのメール送ってくださる方。

また、譲渡の前にトライアルとして数日間一緒に過ごす事も出来ます。譲渡後も犬や猫についてわからない事があれば相談に乗ります。
HPをご覧になって会いたい子がいた場合には、お電話か「お問い合わせ」よりご連絡下さい。

運営

WARPは保護施設を設けておりません。
代表を中心に、数名の協力者によって活動しています。基本個人ボランティアですので住所の掲載はご遠慮させていただきます。 連絡はメールにてさせていただきます。
shinhidakawarp@gmail.com

ご支援のお願い

  • 振替口座
    ゆうちょ間  02740-7-54374 他銀行から 二七九(ニナナキュウ)店 当座 0054374
  • 支援物資の送付先
    〒259-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和10-2 ねこや食堂 WARP宛

    ※WARPは個人の集まりで施設がない団体ですので、個人宅の住所は載せられません。お店のご協力を得て宛先を借りているだけですのでご了承ください。


WARPについて

保健所等で殺処分寸前な犬猫、飼育放棄された犬猫に新しい飼い主さんを!WARPは新ひだか町を拠点に殺処分がないように頑張るボランティア団体です。

お問い合わせ

お問い合わせいただきました内容については、後日担当よりご連絡させていただきます。
※ご送信いただいた内容は、お問い合せについてのみに使用いたします。