子猫の譲渡会

緊急開催!子猫の譲渡会inにいかっぷ子猫の保護依頼が急増しています。嬉しいことに最近は「子猫を拾いました、保護してください」という丸投げではなく、「どうしたら良いでしょう?」という相談に変化してきています。全ての保護依頼を受けてしまうとボランティアはたちまち限界がきてしまいます。一人一人がなんとかしようと努力する事で、ボランティアは本当に助けが必要な命に手を差し伸べる事ができるのです。一緒に頑張りま...
山奥のダムに捨てられた猫の兄弟

6/20 WARPに1件の問い合わせが入りました。本州からの登山客が静内の山に入山の際に山奥のダムのゲートで猫を3匹見たと。とても人に慣れていて飼われていた猫と思われるが場所の状況からして生きていけるとは思えない。できることなら保護してもらえないか、という相談でした。発見者の写真この相談者が猫を見たのが6/17急がないと猫が移動してしまうので連絡を受けた次の日、6/21にボランティア2名が捜索にいきました。民家から...
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン

いつもお世話になっているイオン静内店の幸せの黄色いレシートキャンペーン。毎月11日の「イオン・デー」に、実施している「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」は、お客さまがレジ精算時に受け取った黄色いレシートを地域のボランティア団体名が書かれた店内備え付けのBOXに投函していただくことで、レシート合計の1%分の品物をイオンが各団体に寄贈する取り組みです。WARPもイオン静内店に登録団体として参加させてもらっ...
新冠で猫の譲渡会開催します

2023年2月19日(日)保護猫数限界につき北海道新冠郡新冠町にて猫の譲渡会を開催します。コロナ感染対策により(あとほかの理由も)完全予約制になりますが一度見てみたいという方はshinhidakawarp@gmail.comにメールかまたはLINE公式アカウントから時間を予約してください。1組30分くらい時間をとります。※LINE公式アカウントに登録しただけでは予約になりません。 友達登録後、希望時間をメッセージしてください。現在、14時...
2023年今年もよろしくお願いします

昨年は仕事・ボランティアと忙しく、ブログを書くことも手が回らないほどでした。そんなこんなで年が明けてしまいました。沢山の方にお世話になっていながらちゃんと報告もできずにごめんなさい。聞いている人がいるのかいないのかわかりませんがRadioしずないのコーナーも休みっぱなしです。昨年は猫の保護依頼がひっきりなしに舞い込みまだ保護がかなわない案件も残したままです。沢山ありすぎてひとつひとつお話しできませんが...
ニャンと!ワンダフル!9月4日は苫小牧・北洋大学でペットイベント

久々の譲渡会ですコロナ禍において譲渡チャンスに恵まれない地方の胆振・猫の隠れ里さん、日高・WARPに、札幌からDearLifeさんが救済の手を差し伸べてくれました。苫小牧の北洋大学さん(旧駒澤大学)の構内で譲渡会の機会をいただきました!日高からは9匹の猫が参加します。9/4はペットのお祭り❗️飼い主さんにも嬉しいイベントがいっぱい✨是非ご家族でいらしてください‼️...
新しい飼い主を探している猫がいます

【WARPに餌の寄付のメールをくださった様似のH様、返信メールが送れない状態ですのでGメール受信設定可をお願いいたします】現在保護中の猫たちの情報です。多頭飼育崩壊の案件が控えています。この子たちに1匹でも行き先が決まれば新しい猫を助けることができます。猫を飼おうと考えている方がいらっしゃいましたらどうぞご検討ください。●初心者でもおすすめの猫ブルース黒猫・オス・去勢済・約1歳半抗体検査マイナス超がつく甘...
たぬき、空を飛ぶ

出発前タヌキは飛行機に乗れますが搭乗の際は受付が貨物扱いと、別棟になります。貨物地区はバリケードの向こう。通行証を受けて預けます。普通じゃないタヌキと察してくれた係の人が「優しく運びますね」と言ってくれました。いよいよ、空を飛びます。北海道→羽田空港現地はあいにくの雨でしたが無事、神奈川県の里親様の家へ届けてまいりました。その家は羽が片方になって保護されたフクロウやモモンガなどもいて、なんだか楽し...
エゾタヌキの里親さんが見つかりました
負傷したエゾタヌキのたぬたぬ。4か月の間に、事故にあう↓保護される↓入院↓おむつをはく↓回復↓逆立ち歩きを覚える↓殺処分決定↓引き取られる↓里親募集こんな感じでジェットコースターのような日々を送ってきました。そしてとうとう・・・新しい飼い主様のお申し出がありました!!!!なんと、神奈川県の方からたぬたぬを引き取りたいというご連絡をいただきました。普通の動物ではないこと、まだ人慣れ不十分であること、介護が必...
エゾタヌキ里親募集中

WARPの所属するNPO法人ニャン友ねっとわーくの里親募集に、エゾタヌキが掲載されています。仲間外れを探せ(笑)1月16日日高町の山の国道を車で走っていたのですが道路わきにタヌキが横たわっていて一瞬目が合ったのです。すぐ引き返して車から降りて近づいても逃げない。山の中とは言っても国道はダンプカーも通るのでそのままにはしておけず。ちょうど猫の里親が見つかって譲渡したばかりだったので、車の中に手持ちのキャリーが...